先日から自分に課した絶対的なルール。
これを毎日欠かすことなく100%守り切ること。
それを最近では5万円チャレンジの目的としてトレードをしています。
結果的にトレード時間は1日5分から10分。
主にナスダックタイムにだけトレードをするようになりました。
これが自分の今の生活リズムにぴったり合っているので
何としてもナスダックを攻略するスキルを身につけなければなりません。
そうしないと、この先の長いトレード人生で得意なトレードを身に着ける事が出来ません。
いつの日か、もっとトレードに時間をさけるような生活スタイルになった際にはそれまでに身に着けた経験値で
新しい通貨ペアをやれるかもしれません。
ここ二日はナスダックだけ。一日5分~10分だけ。
それでこんな感じの推移です。
大きく負けた時、これまでの私は、
チャンスがあれば一発で取り返せる!
と、気合を入れて一回で大きく伸ばそうとしていました。
時にはそれで損失の半分を一回で取り戻したりしたこともありました。
その成功体験が結局は悪魔の取引だったことにその時は気付いていませんでした。
自分のスキルで取り返せたのだと。
でも、結局はそうではありませんでした。
そうやって一発逆転で取り返そうとトレードスタイルを変えること。
それ自体が悪魔の手に落ちていたのです。
今は、一旦失ったお金のことは気にしないようにしています。
というか、むしろ証拠金の事は気にしないようにしています。
更には、勝ったpips数すら気にしないようにしています。
やるべきことは、時間帯・ルールに則ったエントリーとイグジット。
それだけを正しく行う事。
利益が出たか損が出たかそれすらも今は気にしないようにしています。
気にしてしまうと、やはり損を取り返したくなるし、利益が出ればその日の貯金が出来たと感じ、次のトレードに甘さが出てしまいます。
なので、正しい過程でトレードで来たかどうかだけを自分で判定しています。
結果として本日2万円を回復しました。
それも意識してはいけないので、一応報告だけ。
明日再度2万円を割ったとしても特に気にしない。
昨日まではもともと2万円を割っていた訳だし。
額面がどうなっているのか、こんな短期間の金額の増減は全く意味をなしません。
1年後今のまま続けた時、金額がどうなっているのかそこだけ振り返ればいいと思っています。
いずれにしても早くプロコン改を導入したい。
それは今の一つの目標でもあります。
アキシオリ―は私がお手本にしている何人かの凄腕トレーダーの方々が使っていたので、私も使っていますが今のところ、とても快適に使えています。特にナノスプレッド口座は国内FX口座にも負けない狭スプレッドでポンドル(GBPUSD)などは最小0.1pipsの時もあります。平均すると0.4~0.5ですが、スプレッドラベルというインジケータを入れておけばスプレッドが狭くなった瞬間を狙ってエントリーする事も可能です。
他の海外口座ではXMのゼロ口座も定評がありますが、それ以外は結構トラブルがTwitterでも報告されていますね。
及川さんの推奨している所も安定しているみたいですけど、使った事が無いので分かりません。
そう言えば、今日は3:00からFOMCですね。
久しぶりに指標取引をしてみようかと思います。
起きていられれば・・・。
そして明日の日記で口座残高が激減していたらまた反省の日記になるでしょう。。。