はいーやっちゃダメなヤツ~
もう動かないかなぁ。。
— あまねFX@5万円チャレンジ中 (@FX71585331) June 7, 2021
あとちょっとでキリがいい所なのに。
ってこういう自分都合でのエントリーが良くないんですよね。
やめよっかな。#やめよっかなからがFX
こういうツイートしておいて結局やってしまいました。
分かっていてもやってしまう。
今日は、あと数百円で大台に乗せる所でした。
ここでやめておけばよかったのですが、NYがあまり大きな動きがなく、それなら逆に大きく負けずにちょこっとだけあと数百円獲って6万円の大台に乗せてキリのいい所をブログに載せたい。
この考えがダメ。
分かっています。
分かっていてもやるんですね。
もう一度戒めます。
というか、何度でも戒めます。
・あとちょっと欲しいとか考えない。
・時間帯を守る。25時以降にエントリーしない。
・損を取り返すという感情でトレードしない。
今日はNSDQを触りました。
以前にまだNSDQは早いと感じていましたが、最近のチャートの見方で見ていると、それほど為替と変わりなく感じたので、エントリーポイントを絞ったうえで入りました。
その結果、ドンピシャのタイミングでサクッと利食い出来ました。
ボラがある分、他の為替通貨ペアと比べるとむしろやりやすく感じました。
で、ここでやめておけばよかったのです。
絞りに絞ったエントリーだったので上手く行ったわけですが、ここでせっかくうまく行った行動に対しこんな感情が生まれます。
まだ1回しかトレードしてない。
自分で絞ったんだから1回でもいいじゃないか。
なのに、この感情がどうしても消えてくれない。
まるで、天使と悪魔のよう。
ギリギリまで引き付けてエントリーできたわね。他の人がロスカットする位置まで来たらそこでエントリーよ。そう、ルール通りできたわね。えらいえらい!
今ならプラスの損益分、余裕があるな。多少負けてもまだプラスで引けるぞ。
NY時間はまだまだこれからだ。それに残高を見て見ろ。あとちょっとで6万円に乗るぞ。
このアクマを黙らせたいです。

15日目の残高
58,023円
-461円
-0.7%
~今日のトレードの反省と気付き~
一発目のエントリーが理想的な動きでキレイに短時間で利確できた。
その為、物足りなさを感じてしまった。
これが良くない。
派手な指標取引の後はチャートから離れる事が出来るのに、
計画通りの利確の後は余計な事をしてしまう。
これが、2回目のエントリーも根拠に基づいた引き付けたトレードならば問題はない。
ただ、6万円に乗せたかっただけのトレードだったため、エントリータイミングが少し早かったり、期待値がそれほど高くない局面でのエントリーをしてしまった。
ロスカット後、チビチビコツコツ取り返して、最終的にはマイナス幅は小さくなった。
この取り返すトレードもホントは良くない。
ただ、一つ褒められる点を挙げるとすれば、取り返しトレードでもロットを上げなかった事。
ムキになってロットを上げてリベンジなんてすると、全てを失いかねない。
常に適正ロットで。
AxioryならナスダックもS&Pもダウも日経もゴールドもシルバーも取引できます。
しかもナノスプレッド口座なら、NSDQは手数料なしの1.5pips。
