今日も欧州時間だけでは満足な利益が出ず、
結局NYもやってしまいました。
チャートを見ている時間が長いなぁ。。
でも今日はちょっと新しい事がありました。
遂に導入しました。
天才チャート

私は目が弱いので画面はブラックにしました。
その他、少し色や線の太さや自分の気に入っているインジを追加してひとまずこんな感じになりました。
今日利益が少なかったのはこの新しいチャートに不慣れだったこともあります。
パーフェクトオーダーのアラートがけたたましく鳴るとついついドキドキしてしまって目線がそれに引っ張られてしまいます。
なのでアラートの音は消しました。
更にパーフェクトオーダーのサインがレンジの時にはあまり機能していないことを一日通してチャートを見ていて気付きました。
インジは機能する時と機能しない時を理解していないと、何でもかんでも鵜呑みにしてトレードしていたら裁量の意味がありません。
これから明日以降、天才チャートの使い方をもっと勉強して利益を伸ばすコツを掴みたいと思います。
3日目の残高
54,397円
+1,397円
+2.6%
せめて1日5%は欲しいところ。
今日は何度か大きく動く局面がありチャンスはありました。
ただ、まだ天才チャートの読み解き方に不慣れで自信を持って握る事が出来ませんでした。
天才チャートをAxioryに入れて一日見た後、XMの今まで使っていたチャートを見ると何てシンプルなこと!

これはこれで、情報を最小限にして目線をリセットするのに役に立つのでしばらくは両方立ち上げておいて時々目線のリセットの為にこのシンプルなチャートを眺めてみようかと思います。
~今日のトレードの反省と気付き~
きょうも勝率的には9割近くになっているものの、相変わらずのチキン利食いでせっかくプラ転してもすぐ決済してしまう。
そのせいで欧州もNYもやったのにこれしか伸びていない。
これではPFが悪くてトレードの回数(リスクを取る回数)に対してリターンが少なすぎる。これだけの回数リスクを取って勝負を仕掛けているなら少なくともこの倍は欲しい。
でもLot2倍はやはり怖い。
早くプロコンを導入したほうがいいのかもしれない。
明日以降、天才チャートの助けを借りて目線の根拠を明確にして自信を持ってトレードしたい。そうすればおのずと勝ちのトレードの利益が伸ばせる気がする。
そうすれば一日の目標利益を欧州時間だけで達成できてチャートを見る時間を減らせるはず!
いろいろと反省点はありますが、新兵器を手に入れると言うのは何ともワクワクしますね。
新兵器を手に入れただけで勝てそうな気分になるし、実際どう機能するかを見てみるのは楽しみでした。
まだ、各インジの意味とその読み解き方についてはこれから勉強するつもりですが、この環境で結果を出している人達は沢山いるのでとにかく結果が出るまで素直に真似してみようと思います。
Axioryなら天才チャートの導入も動作も正常に動いています。
MT4には色んなインジがありますが、読み解き方が正しくないとインジのサインがハズレた時から信用できなくなってしまいます。
サインが出たから買いとか売りとかそんな風にインジを使っているとどのインジも信用できなくなってしまいますね。
インジが機能するかもしれない局面を見分ける為に経験が必要なんですね。