
いやぁ掴まった。
ポジション比率的にはユーロもポンドもバイイングクライマックスを迎えると見ていたのですが、その手前で反落しました。
この反落は買い場だと思い分割エントリーしていたのですが、現在-170pips掴まっております。
更に建玉もそろそろMAXに近いのでこれ以上下げられるとこれまでの利益が全て吹っ飛ぶ領域に入ってしまいます。
こうなってくると損切り出来ないですよね~
そもそも損切りできない局面を迎えないことが大切なのですが、目線の切り替えが出来なかったことが今回の塩漬けの原因です。
あと、ユーロ円はスワップの関係で私の証券会社の場合売りでしか入らないと決めていたのですが、なんせバイイングクライマックスを獲りたいという欲に負けて買いで入ってしまいました。
これも、ルールを守っていれば避けれた局面です。
まだまだ未熟過ぎです。
この先、仕切り直して再度バイイングクライマックスに行ってくれる可能性はありますが、いずれにしても胃が痛い状況になってしまいました。
分割エントリーは比較的胃が痛い状況にはなりにくいですし、勝率も8割近く行っていると思います。
しかし、それでも相場に絶対はないし、大負けする前に目線の切り替えを冷静に行い、ロスカットもしくはドテンを学ばなければいけませんね。
今はホントにいいとこなしです。
数百円から数千円で株取引が出来るLINE証券。
子供に投資のあれこれを教えるのに最適。少額取引ができる株の証券会社は各社増えてきましたが、買う時の手数料が無料なのはLINE証券だけ。
小額をちょっとずつお小遣いから買い増していくという手法が想定される小額投資。買う時にその都度手数料がかかってしまうと5回同じ銘柄を買ったら5回分の買い手数料がかかってしまいます。そうならないのが最大のメリットのLINE証券。少額投資を始めようとしているユーザー層の事をよく考えたシステムなのです。