久々の更新になりましたが、
ルールを建てて以来、今のところナススキャは皆勤賞でトレードしています。
やってもやらなくてもいいと言うのは今後の長いトレーダー生活を考えるとあまりいいことではないと思っています。
トレーダー歴何年とかになった時、やってない日もあるというのはそれだけ経験を捨てているという事になるわけで、リアルトレードが出来る状況の時は必ずやらないと経験値は最大化しません。
例えばテスターなどを使って経験を積む方法もありますが、それをするのはプラスアルファで、やっぱりホンモノの経験は
悪魔と共にやる
事が必要だと思います。
そして、この日記を更新していなかった間何があったかと言うと、
まぁ、苦労しました。
一応ルールは7割位守れていました。
ただ、
負けた日もスパッとやめる
これが守れない日が何度もありました。
証拠金は一度は16,000円台まで減りました。
それでも、基本ルールを守る事をその都度見直し、
トレードのやめ時をできる限り守るようにして今やっと微増の所まで来ました。
とは言え、そもそも5万円チャレンジですからね。
まだ、半分にも届いていません。
自戒の意味も込めて改めて今の鉄のルールを列挙します。
まず、大前提のスローガンというか、マニフェストというか座右の銘というかです。
結果(利益)を目的にするのではなく過程(ルール順守)を目的にせよ
①エントリーを慌てない。一呼吸置いて方向性を見極める。見逃してもいいくらいの気持ちで。
②勝ち逃げ最強。欲張らない。動きのいいうちにどんどん利食う。
③5分~10分で獲れなければ一旦冷静に見守る。獲れたらもちろん終わり。何が何でも終わり。
④利益額は見ない。幾ら獲れたかは関係ない。
⑤その後どうしても入る場合は、再度手法に完璧に沿った所が来るまで待つ。
⑥しっかり額面でロスカットをする。←これが時々危ない。
まぁ、これは今の自分に課したルールなので誰の参考にもならないかもしれません。
しかし、これを毎日必ず100点満点で守った上で日々地道に続けることが最短距離だと今は思っています。
それにしても、この日記、誰が読むんだろう。。。
まぁ、いつの日か自分で読み返せればいっか。
いつの間にか、まずは5万円に戻すチャレンジになってる。。。
いつになったらプロコン改が買えるのだろう。。。
アキシオリ―はスプレッドが狭いのがいい。
早く利益を出金してみたい。
XMのゼロ口座もいいと思いますよ。
甲乙つけがたい海外FX口座だと思います。
今後は、負けた日もグダグダと書かなきゃと思ってはいるのですが・・・。
自分の為とは言え、負けた日にブログ書くのは精神的にしんどい。。